-
家飲み 奥播磨 純米吟醸『春待ちこがれて』
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 ここ数年春の新酒で飲んでいる「奥播磨 春待ちこがれて」を直売所にやっと、買いに行くことが出来ました。 奥播磨 日本三彦山の一つ雪彦山の西山麓の山林... -
家飲み 一ノ蔵 本醸酒 といき
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する日本酒は熱燗で美味しく飲める 一ノ蔵 本醸酒 『といき』です。 一ノ蔵 一ノ蔵は昭和48年宮城県内の酒蔵4社、浅見商店、勝来酒造、櫻井酒造店... -
カレー食べ歩き SORANIWA CAFE「チキンカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市の『SORANIWA CAFE』が提供する「チキンカレー」です。 姫路市田寺に位置する、coffee & sweets そらとぶにわとり SORANIWA CAFE (ソラニワカフェ) さんへお邪魔しました。 こちらのカフェは、姫路市田寺に新たにオープンし... -
家飲み 富久錦 「純青」
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は加西市に日帰りで出かけたときに、富久錦に立ち寄り、購入した「純青」についての紹介です。 がいな製麺所 先日の連休最終日、ぽかぽか陽気だったので... -
家飲み 究極のぼたん鍋 絶品自家製味噌
ぼたん鍋の歴史 縄文時代の大昔。当時から猪肉は食べられていました。 仏教が伝来し、肉食が禁止になった時代も「山クジラ」と呼び、地方の里山等では、貴重なたんぱく源として食されていました。 江戸時代には、「猪」を「ぼたん」に置き換えてよんでいた... -
家飲み 久保田 千寿
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する朝日酒造が醸す『久保田 千寿』は、ドラックストアなどで比較的手に入りやすくコスパのいい日本酒です。 朝日酒造 朝日酒造は新潟県で最も規模... -
家飲み 大七 純米生酛
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する 『大七 純米生酛』は、この時期熱燗にして美味しい日本酒を探していた時にネット情報で知り、楽天で購入しました。 大七酒造 ネット情報によ... -
家飲み 飲みたい『熱燗に合うお勧め日本酒』
家飲み厳選日本酒では、美味しい日本酒を紹介しています。 今回は、寒くなったこの時期に美味しくなる『 熱燗に合うお勧め日本酒』を紹介します。 日本酒 地酒 熱燗 家飲み 日本酒売上ベスト10の日本酒酒造所 熱燗とは 熱燗とは、温めた日本酒のことで、... -
カレー食べ歩き SAVOY「ビーフカレー」兵庫 神戸市
本日紹介するカレーは神戸市中央区の人気カレー店『SAVOY (サヴォイ)』が提供する「ビーフカレー」です。 時代とともに多種多様に進化し続けるカレー。 新しいアイデアや本場のカレーのお店が増え続ける中で「原点回帰」の発想は常に存在します。 ジャパニ... -
家飲み 白鷹禄水苑限定生もと純米「極旨口」
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は灘五郷である西宮郷の酒造白鷹の禄水苑を訪れたときに購入した『白鷹禄水苑限定 生酛純米「極旨口」』を紹介します。 白鷹禄水苑 白鷹禄水苑、それは...