介護最新情報– category –
介護に関する制度情報や新たなテクノロジーなど新しい情報をお伝えします。
-
介護 2024年度改定「ケアプラン有料化」議 論
このブログ「介護役立情報」では、事業所選びや介護に携わる仕事についても紹介しています。 今回は令和4年4月13日に開催された国の財政を話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合で改めてを「ケアプラン有料化」が提言されたことを紹介... -
2024年度の介護報酬改定 大幅マイナス改定予測
このブログ「介護情報」では、介護に関する時事ニュース情報もお伝えしています。 2021年度の介護報酬改定は大幅マイナス改定予測でしたが、コロナによる影響を踏まえ先送りされました。 今回は専門家が予測する2024年度の介護報酬改定大幅マイナス改定や... -
介護事業所の各種届け出 Web入力へ変更
このブログ「介護役立つ情報」では、事業所選びや介護保険制度など介護に関する最新の情報をお伝えしています。 今回は6月7日に、閣議決定した「規制改革実施計画」の中から、介護分野で、現場の大きな課題となっている事務負担の軽減の具体策の中から介護... -
介護施設の人員配置柔軟化提言 2022年規制改革推進会議
このブログ「介護役立つ情報」では、介護事業に携わる最新情報を紹介しています。 今回は政府の規制改革推進会議は総括した答申「コロナ後に向けた成長の起動」における介護分野の「基本的考え方」を紹介します。 深刻化している人材の不足や処遇の状況を... -
介護 進まないBCP(業務継続計画)策定
このブログ「介護役立つ情報」では介護に関する最新情報も紹介しています。 今回は2年後の2024年度から全ての介護サービス事業所に策定が義務付けられるBCP(業務継続計画)策定の進捗状況を紹介します。 【令和3年度介護報酬改定の内容】 2021年4月施行「... -
介護現場 暴力・ハラスメント対策
このブログでは「介護役立つ情報」を紹介します。 今回は大阪市北区のクリニック放火殺人や埼玉県ふじみ野市の在宅医射殺事件等の凶悪事件が報道される中、医療・介護サービスにおける暴力・ハラスメントのリスクにおける対策の進捗状況を紹介します。 暴... -
介護 福祉用具のみのプラン報酬減に介護支援専門員協会が財務省に反論
このブログ「介護役立つ情報」では、事業所選びだけでなく介護の仕事に興味を持たれた方にも求人サイトが伝えない情報をお伝えしています。 このブログで紹介した審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合で提言された「ケアプラン有料化」と並び... -
紹介本 『認知症世界の歩き方』
【認知症世界の歩き方 / 筧裕介 / ライツ社】 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回紹介する「認知症世界の歩き方」は、認知症の当事者視点の情報を発信することを目的... -
介護事業所への『実地指導』が4月から『運営指導』に変更
このブログ「介護役立情報」では、事業所選びや介護に携わる仕事についても紹介しています。 今回は令和4年4月から変更となる指定権者の運営指導の概要を紹介します。 【運営指導への変更の背景】 令和4年3月全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議... -
介護 新保険適用「排泄予防機器」使用における留意事項
このブログでは「介護役立情報」を紹介しています。 今回は以前このブログ「生産性の向上 テクノロジー」や「介護サービス 排泄予測機器を保険適用で検討」で紹介した排泄予測機器の介護保険の特定福祉用具販売の対象における留意事項について紹介します。...