本日紹介するカレーは姫路にある「インディアン」です。
京都の老舗カレー専門店「インデアン」にて修行された女性店主が38年前に姫路でオープンした老舗です。
姫路市役所から歩いて行ける距離にあり、昼間は市の職員とおぼしき人で混みあってました。
お店の前に駐車スペースは2台と道路を挟んで所に3台駐車出来ます。
席はカウンター6席、テーブル20席と小さなお店ですが、姫路では車で来店される人が多いということでしょう。
訪れた平日の昼間は3人のスタッフで混みあったお店をきりもりされていました。
現在テーブル先は感染対策のパネルが設置されています。
インデアンのサイトによるとルウを100時間かけてじっくり熟成させて作られている様です。
完全手作業でしか出せないコクのあるスープは、変わらず、他では味わえない味に仕上がっています。
今回はワンプレートに盛り付けられた限定日替わりランチを注文しました。
トッピングメニューも豊富で野菜とその他のおかずトッピングが人気です。
カレーパウダーの利いた唐揚げがとてもジューシーでした。
ジャガイモはじゃがバターと同様にお芋の風味をしっかり残しています。
ピリ辛!牛肉×野菜炒めのカレー
2022年2月27日のバナナマンせっかくグルメで紹介されていました。
ピリ辛!牛肉×野菜炒めのカレー「インデアン」
●ヤサイビーフカレー 1,100円(税込)
カレー鍋に豚骨や鶏ガラにキャベツ・玉ねぎ、ミキサーにかけたジャガイモ・ニンジン・ニンニクなどを投入し、3時間かけてじっくり煮込む。
それを丁寧にこすことで旨味が凝縮されたベースとなるスープが完成。
そのスープにスパイシーな自家製ルーを加えさらに2時間煮込む。
別で、大量の牛肩バラ肉を赤ワインで炒め、カレー鍋の中へ。
トロットロになるまで2時間煮込み、牛肩バラ肉の旨みやコクをカレーに抽出。そして冷蔵庫で4日間じっくり寝かさせることで旨味が凝縮したシャバシャバカレーが完成。
野菜炒めの具材はキャベツ・玉ねぎ・もやし。
閉店お知らせ
インディアンのインスタ情報によると40年続いたお店が今年の12月30日で閉店するみたいです。
バナナマンのせっかくグルメでも紹介されるほど、姫路の方に馴染み深いお店がまた1軒閉店されることは寂しいことです。
12月までに数回訪問したいと思います。
【indean】
ジャンル:スパイスカレー
電話:079-288-3488
住所:姫路市安田3-116
交通手段:山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分 営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00
定休日:日曜日
駐車場:有
サイト:https://www.indean.jp/index.html
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] このブログで紹介した2022年2月27日のバナナマンせっかくグルメで紹介された『インディアン』と店舗が並んであり、どちらも人気のカレー店で平日の昼など満席です。 […]
[…] 姫路市市役所回りには、カレーの競合エリアで人気の『curry phakchi』や『インディアン』・『SHANKARシャンカル』などがひしめき合っています。 […]
[…] 以前も紹介しましたが、残りわずかという事で平日のランチ帯は入店に待ちもできている盛況ですが、待つ覚悟で食べに行ってきました。 […]
[…] 本日紹介するカレーは姫路の人気カレー店で昨年末惜しまれながら閉店して『インディアン』の跡に出店された神戸のカレー人気店『元町 サトナカ 姫路店』が提供する「きのこチキンカレー」の紹介です。 […]