本日紹介するカレーは金沢カレーの元祖と呼ばれている「カレーのチャンピオン 神戸西店」で兵庫県で食べれるのは神戸西店のみです。
姫路の金沢カレー「ゴーゴーカレー」もよく訪れますが、お昼に仕事で神戸西区エリアにいるときは、よく訪れます。
駐車場も多く駐車出来ますが平日の昼過ぎは、仕事関係で1人で利用される方も多く少し駐車するのに待つこともある人気店です。
リソウのおやじさんの写真(食べログ)
お店の雰囲気はファミリーレストランとしてレトロな感じを醸し出していて昭和36年創業の老舗感なのかもしれません。
お店のベテランと思しき店員さんは、フレンドリーな感じで常連さんとの会話も弾み、地域で愛されている様です。
ゴーゴーカレー同様、金沢カレースタイルは券売機なのか、先に券売機で購入します。
一度訪れたときに券売機が故障していて、注文受付を付箋で行い、その場で会計精算でお店が混乱していたことがあります。
オーダーを取るオぺーレーションのないお店ではかなり混乱することが分かります。
色々トッピングも悩みますが、いつも王道のLカツカレーを注文してしまいます。
ステンレスのお皿のカレーの上に、ソースがかかっているカツと千切りキャベツがのっているこのビジュアルがたまりません。
濃厚トロトロカレーとシャキシャキキャベツとカツを一緒に頬張るの好きです。
結構なボリュームなので、王道のLカツカレーを注文する際は空腹時に行くようにしています。
現在「金沢カレー」と呼ばれるスタイルは、このLカツカレーから始まったと言っても過言ではありません。
弊社の前身となる洋食店がカレー専門店へと生まれ変わる際、最も人気の高かった「カレー」に、次いで人気のあった「豚カツ定食」をそのまま載せたのが始まりです。
キャベツが盛られ、カツにソースがかかっているのは、元々は違うふたつのメニューがドッキングしたものだからなのです。
豚カツに用いられているのは、国産に次ぐ食味を誇る、日本市場向けに生産されている厚みのあるアメリカンポーク。
コスト重視のチェーン店では供されないような逸品。
今では来店した6〜7割のお客様が召し上がる名刺代わりの一皿です。
初めてのご来店は、まずはこちらをぜひご注文ください。
チャンピオンカレーサイトメニュ 参照
【カレーのチャンピオン 神戸西店】
ジャンル:金沢カレー
電話:078-923-1919
住所:兵庫県神戸市西区王塚台1-111-1
交通手段:JR西明石駅から県道21号線を東へ5分。 営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:月曜日
駐車場:有
サイト:https://chancurry.com/shoplist/kobenishi/
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ドロッとした濃厚なカレーは最近関西でも食べれるゴーゴーカレーやカレーのチャンピオンにも似た雰囲気です。 […]