ビジネス書– category –
-
紹介本 『2040年の未来予測』/ 知っている人だけが悲劇を避けられる
【2040年の未来予測 / 成毛眞/ 日経BP】 最近未来予測の本が多く出版されています。テクノロジーに詳しい方が紹介される未来は現在では, 想像もつかないことや違和感も多いですが新しい情報を取り入れる読書は深みを増します。 この お勧め本紹介blogを通... -
紹介本 『バビロンの大富豪』/ 繁栄と富の定石を紹介
【バビロンの大富豪 ジョージ・S・クレイソン/ グスコー出版】 この本はユーチューブ「両学長 リベラルアーツ大学」で紹介されていて読もうとしました。但し読もうとして、購入しようとした時には既に我が家の本棚にありました。 私が本を購入する時の... -
紹介本 「それをお金で買いますか」/ 市場主義の限界
【それをお金で買いますか マイケル・サンデル/ ハヤカワ文庫】 ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者マイケル・サンデルがお金の論理について書かれた話題作でした。 このお勧め本紹介のテーマ「読書経験の少ない方へ本の面白さを伝える... -
紹介本 『1%の人になる方法』/ 本好きになる効用
【1%の人になる方法 /藤原 和博 / 東洋経済】 このブログのテーマとしている事は、読書習慣のない方にも読書の楽しさや自身の成長の効果などが伝わればと思っています。 この本では、時間をマネジメントし、出来た時間を読書に投資することを勧められてい... -
紹介本 「シン・ニホン」/ 日本の再生の建設的提案
【シン・ニホン 安宅 和人 / NEWS PICS】 2020年2月に出版された安宅和人さんの「シン・ニホン」は希望の本でした。 『危機の時代』のジム・ロジャーズ著のように日本に対しては悲観論が多い中、著者は過去の日本の歴史からいつの時代においても優位性... -
紹介本 「2030年の世界地図」/ SDGsテクノロジーによる課題解決
【2030年の世界地図 落合 陽一 / SBクリエイティブ】 2019年に書かれたこの本は当時の世界環境を色々な対立軸からの視点やテクノロジーの観点からSDGsやパリ協定などの国際強調を俯瞰し考えることをメーッセージとしています。 本書を読むことで停滞・... -
紹介本「ファンベース」 新たな広告 顧客のファン化
【ファンベース / 佐藤 尚之 / ちくま書店】 お勧め本紹介では今までに読んだ本の中で自分なりのお気に入りの本を紹介したり、人に紹介してもらって今後読みたいと思っている本なども紹介していきます。 この本の帯に「これからのマーケティング必読の書」... -
紹介本 「革命のファンファーレ」/夢をあきらめない無限の選択肢
【革命のファンファーレ 西野 亮廣】 現在映画「えんとつ町のプペル」や吉本興業との契約終了で何かと話題の西野 亮廣氏のビジネス本として2017年に書かれた本です。 時代に先駆けて始めたクラウドファンディングや絵本「えんとつ町のプペル」のネット無... -
紹介本 「経営者の条件」/ takamyu本棚
【経営者の条件 P.F.ドラッカー】 邦題は、「経営者の条件」ですが、原題は「The Effective Executive」です。直訳すると「成果をあげるエグゼクティブ」となります。 本書でドラッカーはエグゼクティブについて、自らの知識あるいは地位のゆえに組織の活...