日本酒 夏酒の特徴 種類

目次

夏酒とは

夏酒は、暑い季節になってくると酒蔵が基本的に爽やかさを感じられる日本酒を販売したり、ラベルにも夏を感じれる仕様にしていることが多いタイプです。

青やグリーンといった涼しげな瓶にラベルにも工夫がされます。

日本酒は季節を問わずに楽しめるお酒ですが、夏はビールで冬の熱燗のお酒というイメージの方も多いと思いますあ。

またひと夏寝かしたひやおろしなど新酒が出回るのが11月以降が中心だったり、お正月に日本酒を飲む方が多いこともあり、冬のイメージがあります。

冷蔵技術の発展で新鮮な魚が美味しく食べれる様に日本酒も生酒など冷やす事を前提のお酒が多く出回るようになったこともあり、美味しい飲み方も増えています。

日本酒業界ももっと夏に日本酒を飲んでもらうために始まったのが「夏酒」です。

夏酒がどのような日本酒を指すのかという明確な定義は特にありません。

「夏に飲んでおいしく感じる日本酒」ということで、後味がスッキリしたものが多くみられます。

たとえば、低アルコール酒や炭酸入りのもの、火入れをしていないフレッシュな生酒などです。

夏酒の飲み方

sake-image

春がすぎて初夏には1回だけ加熱殺菌した「生詰め酒」や「生貯蔵酒」が出荷されます。

生と言っても火入れをしている「火入れ違い」が楽しめるのがこの時期です。

夏向きと言われるだけあり、夏酒は特に手を加えずとも暑いときに飲むと美味しく感じられる味わいを持つものが多いです。

しかし夏酒をより美味しく飲むなら、ひと工夫を加えるのも良いでしょう。

夏は喉越しなどビールの美味しい時期ですので、日本酒も低アルコールや喉越し爽快なスパークリングもお勧め出来ます。

少しアルコール度数の高い無濾過生原酒の日本酒をロックで飲むことも夏には新しい楽しみ方かなと思います。

氷を入れることでお酒が冷えるだけではなく、氷が解けて水分量が増えることにより原酒とは異なるなめらかな味わいも楽しめます。

また、みぞれ酒にして飲む方法も夏ならではの飲み方です。みぞれ酒は、過冷却という原理を利用した楽しみ方です。

冷凍庫ほど低い温度ではないものの、マイナスの温度でゆっくりと時間をかけて冷やすことで完全に凍らせず、注ぐ際に衝撃を加えるとみぞれのようなスムージー状になります。

シャーベット状にすることで口にいれたときにひんやりとするだけではなく、グラスに注いだときの見た目も涼しくなります。

夏酒の種類

夏酒にはさまざまな商品がありますが、作り方によって大きく4つの種類に分けられます。

生 酒

 1つ目は、火入れを1度も行っていない「生酒」です。生酒は貯蔵中は低温の環境できちんと管理されていますが、加熱処理をしていないために温度の外部環境の影響を受けやすいです。

そのためなるべく低温でキープされた上でお店では提供されています。夏にみずみずしいフレッシュな飲み口が特徴です。

その他にも 1回だけ加熱殺菌した「生詰め酒」や「生貯蔵酒」 も冷やして楽しめます。

原 酒

2つ目が「原酒」です。原酒とは、割水によりアルコール度数を調整していない日本酒を指します。

水を加えていないため、原料の米から生まれたアルコールの味わいをダイレクトに感じれるのが特徴です。

無濾過生原酒など少しアルコール度数が高いため、この時期であればロックもおすすめします。

お酒本来の味を楽しむのであれば、水を飲みながらゆっくり飲むように心がけて一気に飲みすぎないようにしましょう。

にごり酒 

にごり酒は、瓶を傾けて、底に溜まった「おり」を混ぜあわせて飲むのが基本です。

ただし、あえて混ぜあわせずに、「おり」が下に溜まった状態で、透き通った上澄みの部分だけを飲むのもたのしみ方の1つ1です。

濁り部分と上澄み部分で2種類の味をたのしむことができます。

一般的な日本酒はお酒を搾ったあとに、最低でも米粒が残らないようにろ過を行いますが、にごり酒の場合粗く漉すため酒粕が残ります。

火入れ殺菌をしていない生酒だと微発泡の炭酸が含むので、喉越しが爽やかで夏の暑い季節にぴったりの日本酒です。

また、とろりと濃厚な味わいが特徴なので、ロックで飲んだり、炭酸水で割ったり、柑橘類を入れてカクテル風にしてたのしむのもよいでしょう。

低アルコール酒

4つ目は「低アルコール酒」です。原酒とは対局にあるタイプです。

低アルコール日本酒は、甘口タイプが多くすっきりライトな飲み口が特徴で、日本酒に馴染みのない方でも飲みやすいです。

近年は白ワインやシャンパンを思わせるような、本格的な低アルコール日本酒が注目されています。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次