家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒や飲んでみたいお酒を厳選して紹介します。
全国に1300以上ある酒蔵から人気の酒蔵を都道府県別に紹介します。
今回は北海道に近々行く予定があるので北海道の酒蔵を調べてみました。
北海道 日本酒 特徴
北海道の日本酒は、スッキリとしてキレのよい“淡麗辛口”が主流と思われがちですが、近年では、濃厚でコクのある“芳醇旨口”の日本酒も増えています。
北海道の蔵元は、東は根室や釧路、南は札幌や小樽、北は旭川まで、広大な大地のあちこちに点在しており、それぞれ異なる風土を活かした日本酒造りを行っているからです。
北海道は、広い大地と豊かな水源を活かした大規模な米作りが盛んで、同じく米処として知られる新潟県と、毎年のように米の収穫量No.1の座を争っています。
量だけでなく、品質や安全性にも定評がある北海道の米。
その魅力を最大限に引き出そうとするためか、北海道の日本酒は純米酒の比率が高いのが特徴です。
たのしいお酒 抜粋
北海道の日本酒を支える、北海道生まれの酒造好適米
北海道には、日本酒造りに適した「酒造好適米」として「吟風(ぎんぷう)」「彗星(すいせい)」「きたしずく」の3品種が栽培されています。
いずれも北海道の農家や酒造関係者が、試行錯誤を重ねて開発したもので、それぞれ異なる個性で北海道の日本酒造りを支えています。
北海道人気酒蔵
上川大雪 上川大雪酒蔵株式会社
地球温暖化に伴い、寒造りの敵地と言われ始めたのが北海道です。
冬はマイナス20℃にもなる大雪山系の麓、豊富な天然水と広大な農地、上川町で2017に創業された新しい酒蔵です。
北海道産の酒米、彗星、吟風、きたしずくを使用し純米酒のみを醸しています。
仕込み水は万年雪を冠する大雪山系伏流水。
天然水の和わいそのままに、きれいでしなやかな酒質が特徴です。
そして2020年に十勝、2021年に函館と、酒蔵の無かった土地に酒蔵をつくり、地元に愛される地酒と共に、地域の活性化に寄与できるよう邁進しております。
上川大雪 サイト
これからも、その土地のこだわった素材で、世界に通用する日本酒(地酒)を醸し、『6次産業化地方創生ビジネス』のイノベーションを目指していきます。
定番の1本 上川大雪 特別純米
緑丘蔵「上川大雪」ブランドの味わいの基準となる特別純米酒。
穏やかな香りと飲み口すっきりとした“飲まさる酒”の原点がここにあります。
上川大雪酒蔵株式会社 | 住所 北海道上川郡上川町旭町25番地1 |
酒 銘 | 上川大雪 |
ホームページ | https://kamikawa-taisetsu.co.jp/ |
創業年 | 2017年 創業 |
二世古 有限会社二世古酒造
三代目の水口渉さんが2005年に蔵を継いで杜氏になり、目指したのが本当の地酒です。
地元農家に北海道産の酒造好適米である彗星ときたしずくの作付けを依頼し、名水百選の羊蹄山のふき出し湧水を仕込み水に、豪雪環境を生かした低温発酵で醸しています。
淡白な味が多い北海道酒では珍しく、力強い飲みごたえです。
大正5年創業。
二世古酒造 サイト 参照
「加水調整をしない原酒」・「水」・「空気」・「環境」にこだわる酒蔵です。
蔵は、低温発酵に適している豪雪のかまくら状態の地区にあります。
定番の1本 二世古 純米酒
有限会社 二世古酒造 | 住所 北海道虻田郡倶知安町字旭47番地 |
酒 銘 | 二世古 |
ホームページ | http://nisekoshuzo.com/ |
創業年 | 1916年 (大正5年)創業 |
三千櫻 三千櫻酒造株式会社
大雪山の雪解け水が伏流する東川町は、蛇口をひねれば天然水が出るほど豊富で、稲作が盛んな地域です。
水とお米の両者で名産品をと町が酒蔵を公募したのに応じたのが岐阜県中津川市の三千櫻酒蔵でした。
明治10年の創業以来、それだけを愚直に守り続けてきました。
143年目にして酒造りの場を岐阜県中津川市から北海道東川町へと移しましたが、
この酒造りの姿勢だけは決して変わることありません。水と向き合い
米と向き合い
麹に語りかけ
麹の声を聞く決して気負わず手を抜かず、自然を信じて酒を待つ。
三千櫻 サイト 抜粋
それが私たち三千櫻酒造の酒造りです。
定番の1本 三千櫻 純米吟醸 彗星45
三千櫻の新天地である東川町は、北海道屈指の米どころ。「JAひがしかわ」の有志が三千櫻のために初めて作った酒米「彗星」からは、じつに軽快でキレの良い酒ができました。
三千櫻 サイト 抜粋
三千櫻酒造株式会社 | 住所 北海道上川郡東川町西2号北23番地 |
酒 銘 | 三千櫻 |
ホームページ | https://michizakura.jp/ |
創業年 | 1877年 (明治10年)創業 |
厳選 日本酒 手帖 参照
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 北海道に出かけた際に、「家飲み 飲みたい 北海道日本酒人気ランキング」を購入したかったのですが、日程的に日本酒を多く扱っているお店にも行けませんでした。 […]