家飲み 日本酒 『 天 穏 山廃 無濾過 純米酒』

家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。

今回は川西市の松井酒店で購入した島根県出雲市の板倉酒造の『天穏 山廃 無濾過純酒』を飲んだ感想を紹介します。

板倉酒造

清酒「天穏(てんおん)」の醸造元、板倉酒造は明治4年の創業。

天穏という酒名は大正5年に当家宗門である日蓮宗本山要法寺管主坂本御前より仏典の無窮天穏という言葉から命名されました。

無窮天穏とは、天が穏やかであれば窮する(困る)ことは無い、世界とその未来が平和であることを願う言葉です。

板倉酒造 サイト

味と香りに生きる手造りの酒”をモットーに、原料の酒米は良質の五百万石、神の舞、佐香錦など島根県産米並びに兵庫県山田錦米を使用しています。

全国新酒鑑評会で過去9回金賞受賞というかがやかしい実績のある蔵です。

当地出雲は出雲大社で有名な出雲風土記にもありますように、酒造りの発祥の地として松尾神社もあります。

出雲を代表する銘酒として多くの人に親しまれています。

旬を味わう!久世福のお取り寄せモール【旅する久世福e商店】

天 穏 山廃 無濾過 純米酒

熟した果実の立ち香、甘み、辛味、酸味がバランスよく溶け込んでます。

爽やかでキレの良い味わいです。

昼間が暑くなってきたので1日目は冷やして飲みました。

2日目熱燗にすると味がまろやかになり旨味が広がります。

熱燗は無濾過の雑みはなくコクが引き立ちます。

食中酒としてお薦めです。

名称天 穏 山廃 無濾過 純米酒
商品説明日本の山は、四季の「彩(いろどり)」があります。
山は豊潤な生命の依り代です。
 原料米は鳥取県伯耆町八郷産(伯耆大山)山田錦です。
まずは山の豊潤で多様性のある生命感を山廃酛で、移ろいゆく四季の彩を味わいとして、束植三日麹と低温仕込みの長期発酵醪(37日)とで表現してみました。
山廃酛由来の厚みのある酸味と酒母育成過程での微生物の遷移と淘汰で得た複雑性、そこへ束植三日麹と低温仕込みからのメリハリの  ある醪管理で力強さと深い余韻、さらに綺麗さを。  
そうして出来上がった酒は「彩」に例えるように、冷たくしても常温でも温めても楽しめる味わいに仕上がったかと思います。
容量720ml
原材料麹米: 掛米: 山田錦
精米付合精米歩合70%
アルコール度18.4度
お召し上がり方  冷酒 常温
天穏 サイト

時代が流れインターネットで多くの情報を手に入れれる様になりました。

美味しい日本酒を飲んで楽しい時間を過ごすのであれば、作りての物語も一緒に味わう様になりました。

板倉酒造 住所 島根県出雲市塩冶町468 番地                    
酒 銘天 穏
ホームページhttps://www.tenon.jp/
創業年1871年(明治4年)
C
天 穏 山廃 無濾過 純米酒

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

家飲み 日本酒 『 無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰』 | takamyublog へ返信する コメントをキャンセル