家飲み 風の森 しぼり華

家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。

目次

風の森 

「風の森」の醸造元である油長(ゆうちょう)酒造は、慶長年間より大和平野に産する菜種を以て製油業を営み、油屋長兵衛と名乗っていました。

そして享保四年(1719年)に酒造業に転じ、以来三百年近く酒造り一筋に生きてきた老舗の日本酒蔵。

蔵の所在地は大阪府と奈良県との県境に聳える金剛葛城山系の麓の奈良県御所市(ごせし)です。

酒の名の「風の森」は奈良盆地の風の通り道、記紀にも登場する風の森峠にちなんでいます。

「風の森」は全量が無濾過&無加水のお酒。

酒造業界内では無濾過の定義は曖昧ですが、油長酒造ではモロミを搾った後にフィルターやメッシュなどを通した濾過処理を一切行なっておりません。


また、火入れ殺菌もせず加水処理もしない垂れ口そのままの、正真正銘の無濾過の生・原酒を瓶詰しております。 

この蔵の水は硬水で通常は強くて辛口が特徴になりますが、風の森はあえて飲みやすく造っています。

風の森 大吟醸 しぼり華

風の森は、全商品が”しぼり華”です。奈良に居る友人からの手土産品でした。

どぶろく状のモロミを搾る作業を「上槽」と呼び、無加圧で自然に流出し始めてから徐々に圧力をかけて搾りきるまでの過程で、段階によってお酒の味は違います。

油長酒造では上槽の際に最後に流出する“責め”と呼ばれる部分をカットし、もっとも華やかな風味のある美味しい部分のみを採取し、瓶詰しております。


この、いわば”エエとこ取り”したお酒のことを「しぼり華」と呼んでいます。

山田錦での純米大吟醸は風の森らしさを追求するために2019年に終売となりましたが、本当に飲みやすく、フルーティで飲みやすい逸品でした。

風の森 大吟醸 しぼり華
名称風の森 大吟醸 しぼり華 無濾過無加水生原酒
商品説明「風の森 純米大吟醸 山田錦45」は2019年の醸造を最後に終売となりました。     
容量720ml
原材料 原料米 山田錦 
精米付合45%
アルコール度17度以上
お召し上がり方  冷 酒

時代が流れインターネットで多くの情報を手に入れれる様になりました。

美味しい日本酒を飲んで楽しい時間を過ごすのであれば、作りての物語も一緒に味わう様になりました。

油長酒造株式会社     住所 奈良県御所市中本町1160                       
酒 銘奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生
ホームページhttps://www.yucho-sake.jp/
創業年1719年

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次