イベリコ豚とは
イベリコ豚の「イベリコ」とは、スペインとポルトガルのあるイベリア半島のことを指します。
イベリコ豚はイベリア半島原産種の子孫であると考えられており、現在はイベリア半島の中央部、スペイン南西部で主に飼育されています。
黒脚の豚
イベリコ豚の特徴は、皮膚の色や硬い毛質です。
黒い脚と爪をもっていることが多く、pata negra(スペイン語で「黒い脚」)と呼ばれています。
必ずしも黒い脚や爪をもつわけではなくて、ほかの種類の豚にも同様の特徴が見られる場合もあります。
イベリコ豚の品種
イベリコ豚には、イベリア種100%の純血種と、イベリア種とデュロック種(アメリカ起源の赤毛の豚)の交配種が存在します。
交配種の場合、イベリコ豚と称することができるのはイベリア種50%以上のものに限られていて、スペイン政府の認証も必要です。
肉質の特徴
イベリコ豚は、脂肪を筋肉組織内に浸透させる力をもつといわれています。
豚肉の脂が肉に混ざりやすいため、霜降りが少ないというのがイベリコ豚の肉質の特徴とも言えます。
この特徴はイベリア種100%に近付くほど顕著になり、逆に混血50%に近付くほど霜降りが多くなります。
肉質が良く脂身はさらりとして甘味があるのが特色です。
脂身には餌である樫の実由来のオレイン酸を多く含むと言われています。
「足のはえたオリーブ・オイル」といわれどんぐりを食べることにより『オレイン酸』を多く含むようになります。
■オレイン酸とは!?
不飽和脂肪酸を代表する脂肪酸のひとつで、オリーブ油、紅花油、キャノーラ油などに多く含まれています。
■樫の木のどんぐりを食べることにより、人肌でとける脂はアミノ酸(うま味成分)をたっぷり含み、見た目よりもしつこくなく、酷、風味、赤身の旨みがあふれ出し、口の中でおいしさのハーモニーを生み出します。
ベジョータとセボ
ドングリを食べて育った最高級のイベリコ豚(全体の10パーセントほど)は「ベジョータ(bellota=スペイン語で「どんぐり」)」と呼ばれています。
どんぐり以外の普通の飼料を食べて育ったものは「セボ」と呼ばれています。
イベリコ豚専門店 スエヒロ家
今回紹介するイベリコ豚専門店スエヒロは大阪池田で4代続く精肉店です。
その4代目店主は職業柄普段からおいしいお肉を食べていましたが、イベリコ豚を初めて食べた瞬間、『 衝撃』がはしったそうです。
そのイベリコ豚が感動するぐらい美味しくて、一人でも多くのお客様に食べて『感 動』してもらいたい思いで、イベリコ豚専門店スエヒロ家を立ち上げたそうです。
感動のイベリコ豚を届ける為、自らスペインへ視察・買い付けに行くほどの情熱です。
スエヒロ家が選ばれる理由
1,本物のイベリコ豚の仕入れ
イベリコ豚でも、さまざまなランク・産地・血統があります。
スペインより『食べておいしい本物のイベリコ豚』だけを厳選して仕入れています。
四代目店主は、自らスペインまで行き、どのように育っているのか、自分の目で確かめています。
もちろんスエヒロ家のイベリコ豚はドングリを食べて育った最高級の「ベジョータ(bellota=スペイン語で「どんぐり」)」で、ベジョータ証明書付です。
スエヒロ家では、イベリコ豚の頂点、『ベジョータ』の中でも、血統75%~100%を扱っています。
もちろんお手頃価格の※セボ・デ・カンポというイベリコ豚の切り落としも扱っておます。
※セボ・デ・カンポとは
デエサ(樫の木の森)で放牧され、どんぐり、草、その他自然の生産物を食べ穀物、豆類を主原料とし他の飼料も与えられ、屋外もしくは、農場で飼育されるイベリコ豚(屋外飼育は最低60日以上)
この下のランクにセボがあり、放牧されずに豚舎で育てれれ与えられた飼料を食べて育ちます。
2.旨味を閉じ込める伝統の包丁さばき
イベリコ豚は大変繊細で、その部位の中でも切る方向・厚みで、おいしさが全く変わってしまします。
これは牛肉を含めお肉全般に言えることで、切り方一つで美味しさは大きくかわります。
元々長く精肉店を営んできた伝統の包丁さばきが、スエヒロ家でしか味わえないイベリコ豚へ生まれかわらせます。
スエヒロ家では、イベリコ豚のブロック(原木)をカットしているため鮮度が抜群です。
スペインより冷凍で入庫したイベリコ豚を旨みを逃さないようにカットし急速冷凍し鮮度をおとさず、発送されます。
スエヒロ家人気のイベリコ豚
イベリコ豚 幻のおおとろカルビ
イベリコ豚しゃぶしゃぶ
初めての方におすすめイベリコ豚の切り落とし
お酒のおつまみやご飯のおともに最高です。
コメント