家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。
名手酒造店
今回は、紹介する日本酒は和歌山県海南市の酒造「名手酒造店」が醸す『黒牛 純米酒』です。
名手酒造店は、日本酒サイト「さけのわ」の和歌山県ランキングで上位にランクインする人気の酒造です。
熱燗のおいしいこの季節ネットで「熱燗に合う日本酒おすすめ」を探しているときにたどり着いたのが「黒牛」です。
比較的生産量も多い酒造で大手ECサイトでも購入できたので、取り寄せてみました。
黒牛 純米酒
このお酒は、山田錦と酒造好適米を使用した純米酒です。
その特徴は、ほどよい吟香と幅広い味わい、そして食中酒としてのバランスの取れた旨口の特長です。
特筆すべきは、食事との相性。
米の旨味を引き出した幅広い味わいは、様々な料理との調和を楽しむことができます。
ぬる燗から冷やしてまで、幅広く楽しむことができる飲み口の良さも魅力の一つです。
日本酒が苦手な方でも温めて飲むと飲みやすいと思います。
この黒牛 純米酒は、黒牛のシリーズの中でも定番のお酒とされています。
醸造には、紀州名水百選のひとつ「万葉黒牛の水」が使われており、それが繊細な風味と奥深さを醸し出しています。
製造工程も徹底しており、麹米には山田錦を使い、手洗い限定吸水の上、昔流の箱麹で製麹されています。さらに、掛米には酒造好適米を60%以下に精白し、低温発酵されています。
この酒を楽しむ際の温度についても触れておきましょう。
一般的に、このタイプの日本酒は人肌程度の35度~40度前後が良いと言われていますが、その理由は、この温度帯で酒本来の味わいが引き立つからです。
また、こうしたタイプの日本酒は燗(かん)にしても、味わいのバランスが崩れにくい特徴があります。そのため、少し温めたくらいの温度でも美味しさを存分に楽しむことができます。
この純米酒は、淡麗辛口の本醸造酒や、優しい飲み口の軽快な純米酒とは異なり、燗にしても味わいのバランスが崩れにくいのが魅力です。
そして、燗をつけると隠れていた酸味がはっきりと感じられるようになり、その変化もまた楽しいものです。
食事との相性や、温度を変えることで変化する味わい。
黒牛 純米酒は、その幅広い楽しみ方と奥深い味わいで、多くの日本酒愛好家に愛される逸品と言えるでしょう。
名称 | 黒牛 純米酒 |
商品説明 | やわらかな香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。 旨口の食中酒タイプでぬる燗から冷やしてまで幅広く楽しめます。 |
容量 | 1800ml |
原材料 | 山田錦/酒造好適米 |
精米付合 | 麹米:50%/掛米:60% |
アルコール度 | 15.6度 |
お召し上がり方 | 常温・お燗 |
時代が流れインターネットで多くの情報を手に入れれる様になりました。
美味しい日本酒を飲んで楽しい時間を過ごすのであれば、作りての物語も一緒に味わう様になりました。
株式会社 名手酒造店 | 住所 和歌山県海南市黒江846番地 |
酒 銘 | 黒牛 |
ホームページ | https://kuroushi.co.jp/about/outline |
創業年 | 慶応2年(1866年) 現在の株式会社名手酒造店の設立は、昭和57(1982)年9月29日 |
にほんブログ村
コメント