家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。
山陽盃酒蔵 播州一献
兵庫県と言えば摂津国の灘五郷に代表される酒どころです。
その摂津国の隣にあるのが播磨国、つまり播州です。
播州にも美味しお酒は多く、このブログでも播州一献や奥播磨、龍力など好んで紹介しています。
播州一献の土地柄として言えることは、旨い酒を生み出す条件が揃っていると言うことです。
水の質が高く、山田錦に代表される兵庫県産の酒米を使えるという強みがあります。
そして、その酒を楽しむ人々が多かったことも播州一献を育てたと言えるでしょう。
灘五郷とは異なり江戸への海運による出荷ルートがなかったため、明治以降も戦前までは全国的な知名度こそ高くありませんでしたが、情報化が進んだため全国でこの酒を待ち望む人も増えました。
播州一献の名前の意味ですが、時代劇などで「ささ、まずは一献。(一杯)」と徳利を差し出すシーンを思い浮かぶでしょうか。
一献とは、盃に酒を満たす回数のカウント方法と言っていいでしょう。
この一献を勧めることを「献酬」(けんしゅう)と言います。
播州一献の由来
播州
山陽盃サイト 参照
播州地域(兵庫県南西部)の
豊かな自然の恩恵を受け、作られたお米、播州の水を使い、
寒暖差のある気候風土に育まれた地酒本来の良さを大切に。
一献
さかずき一杯の酒のこと。
「手間・ひまを惜しまずに醸したお酒をどうぞ」
との思いから名付けられました。
播州一献 千年の藤
播州産の兵庫夢錦を酒米に、地元の天然水でゆっくりと丁寧に仕込んだまろやかさが特徴の純米吟醸酒です。
すっきりとした喉越しとその後、ふくよかな香りと、味わい深い純米吟醸酒です。
町内にある大歳(ださい)神社に咲く「千年藤」には、言い伝えが残されています。
その昔上寺村(現在の宍粟市山崎町上寺)に与右衛門という心優しい若者が暮らしていました。
彼は自身のみならず、村のみんなの五穀豊穣や幸せを願って、大歳神社に藤を植えたそう
その想いが住民に引き継がれ、約千年の時を超え現在も残されています。「千年藤」が満開に咲き誇り、垂れ下がる様子は圧巻。
毎年5月頃に花を咲かせ、人々の心を癒しています。
環境省「かおり風景100選」にも選ばれています
華やかな香りと、ふくよかで奥行ある味わいの純米吟醸は、町の誇りである「千年藤」をイメージしてつくられたお酒です。
山陽盃 サイト
名称 | 播州一献 特別純米吟醸 千年の藤 |
商品説明 | 兵庫県産兵庫夢錦100%使用し、春に上槽したものを、一定期間常温にて熟成させたのち冷蔵庫で 管理。独特の酸とコクのある飲み口が特徴です。 |
容量 | 720ml |
原材料 | 原料米 兵庫夢錦 兵庫産 |
精米付合 | 60% |
アルコール度 | 16度 |
お召し上がり方 | 冷 からお燗 |
時代が流れインターネットで多くの情報を手に入れれる様になりました。
美味しい日本酒を飲んで楽しい時間を過ごすのであれば、作りての物語も一緒に味わう様になりました。
このお酒は宍粟市(「しそうしと呼ぶ」日本難読市ランキング3位)のふるさと納税の返礼品としても大変喜ばれています。
宍粟市は日本酒発祥の地と言われて、市のサイトでも由来を紹介しています。
播州エリアのお酒を飲まれるきっかけにふるさと納税はいかがでしょうか。
山陽盃酒蔵株式会社 | 住所 兵庫県宍粟市山崎町山崎28 |
酒 銘 | 播州一献 |
ホームページ | http://www.sanyouhai.com/ |
創業年 | 1837年(天保8年) |
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 播州一献 千年の藤 […]
[…] 日本酒 播州一献 千年の藤 […]
[…] 播州一献 千年の藤 […]
[…] 播州一献 千年の藤 […]